「珍しいですね〜」 生徒さんからも言われちゃいました。そうなんですよね。黄色ってあんまり作らないんですよね〜。教室のカリキュラムNo.4のランプなのですが、ここのところずーっと緑系で作っていたので、作 …
こんなひな祭りもあっていいんじゃない❣️ 桃の花の下で、桃の精のお内裏様とお雛様。冠はもちろんおしべとめしべ。 ちょっと下からのアングルがとっても可愛いランプです。 自然光 …
冬と言えば・・・椿でしょうか。 アンティークガラスをふんだんに使い、一輪の椿を描いてみました。 サイズ 幅250㎜ ×高さ500㎜ 詳しくはこちら 自然光での撮影 白い紙の上での撮影 &nbs …
紫と白の混ざった流れのあるガラスをメインに、紫色の凹凸のある透明のガラスをスリットに使いました。ランプの裾には紫色のカットガラスをあしらいました。 電球は、E17/40Wを使用しています。 落ち着いた …
3種類の青紫のガラスとカットガラスを使って、直線のラインを生かしたデザインにしています。 上から凹凸のある青紫の濃淡のある不透明のガラス、アンティークガラス、石目模様の透明の青紫のガラス、裾にカットガ …
教室のカリキュラムNo.4の作品です。 密かにこのデザイン人気です(*’▽’*) アナ雪みたいなインクブルーのランプもすぐにお嫁入りしてしまいました。 今回、可愛らしいピンク色 …